厳島花火大会2025有料席チケットいつから?値段や買い方についても

当ページのリンクには広告が含まれています。
厳島花火大会2025有料席チケットいつから?値段や買い方についても

10月18日(土)に開催される「厳島花火大会2025」。(宮島水中花火大会が形を変えたものです)

新しい形になって開催される今年は、有料席の導入予定もあり、今後の情報解禁が楽しみですよね!

今回は、厳島花火大会2025の有料席チケットはいつから販売されるのか、値段や買い方について調査してみました。

この記事を読んでいる方は、下記のような疑問をお持ちではないでしょうか?

厳島水中花火大会2025有料席チケットいつから
値段買い方は
宮島水中花火大会の打ち切り理由は?

この記事を読むことで以下のことがわかります

・厳島水中花火大会2025有料席チケット販売時期
・厳島水中花火大会2025有料席チケットの値段
・厳島水中花火大会2025有料席チケットの買い方
・宮島水中花火大会の打ち切り理由

目次

厳島水中花火大会2025有料席チケットいつから?

2025年4月8日(火)に広島県廿日市市で、「厳島水中花火大会」が開催されることが発表されましたね!

「厳島水中花火大会」は、2019年に終了した「宮島水中花火大会」が新しい形となって帰ってきたものです。

宮島水中花火大会の想いを次世代へ受け継ぐために、新たに実行委員会が結成されました!

そんな厳島水中花火大会ですが、有料席も準備されることが決定

有料席のチケットは、夏ごろに発売するということだけ分かっています。(4/9時点)

販売日の詳細が決定次第、公式HPでお知らせがあります。(公式Xはこちら

基本情報▼

開催日2025年10月18日(土)
打ち上げ時間18:30スタート
開催場所宮島沖合
最寄り駅・JR宮島口駅
・広電宮島口駅

秋に開催されるので、カイロや大判ストールなどで寒暖差対策の準備をしておきましょう。

厳島水中花火大会2025有料席チケットの値段は?

厳島水中花火大会2025の有料席チケットの値段は、まだ発表されていません。(4/9時点)

そこで、宮島水中花火大会のときはどうだったのか調べてみました!

宮島水中花火大会は2019年がラストの開催年だったので、当時のものを参考にします。

宮島水中花火大会時の有料席について▼

値段:6,000円/1席(パイプ椅子で完全指定席)

※1回の予約で最大6席まで購入可

引用元:宮島観光協会

厳島水中花火大会2025有料席チケットの買い方は?

厳島水中花火大会2025の有料席チケットの買い方ですが、現時点では発表されていません。(4/9時点)

分かり次第、追記します。

ただ、最近の花火大会の有料席はふるさと納税で購入できることもあるので「厳島水中花火大会 チケット ふるさと納税」のワードで調べた結果

下記のページが出てきました。

どちらもURLを見ると、厳島水中花火大会のものと一致し、実際にページをタップすると公式HPに飛びました。

つまり、厳島水中花火大会の有料席を買う方法として、ふるさと納税とクラウドファンディングが有力だと言えます。

ただ、今後詳細が発表されるので、あくまで可能性として見てください

宮島水中花火大会2019のとき▼

買い方:電話での予約受付

支払い方法
・銀行振込
・現金書留での送金
・宮島観光協会で直接支払う(宮島周辺に住んでいる人のみ)

厳島水中花火大会2025では、実行委員が変わっていること、時代の変化から上記の買い方になる可能性は低いと考えられます。

宮島水中花火大会の打ち切り理由はなぜ?

前半で厳島水中花火大会は、2019年に終了した「宮島水中花火大会」が新しくなったものだと紹介しました。

打ち切りになった理由が気になっている人が多いと思いますが、まずは歴史を振り返りましょう!

宮島水中花火大会について

1973年に宮島町の夏祭りとして始まり、約50年にわたって開催された。

〈打ち上げの内容〉
・水中花火約150発(水上で点火した花火を水中に投げ込み爆発させる)
・尺玉約100発を含む約5000発

厳島神社と花火という幻想的な景色を見るために、多くの人が集まっていた宮島水中花火大会。

島内から約5万人、島外からは約25万人の来場者が集まっていました。

さらに、周辺海域には500隻を超える観覧船舶まで!(これ、凄すぎません!?)

打ち切りの理由を一言でいえば、事故のリスクによる安全対策が難しいからです!

詳細▼

・約5万人がフェリー乗り場に集中
・対岸にある国道2号を中心に渋滞や違法駐車が発生
・プレジャーボートがカキいかだに乗り上げる事故
・新型コロナ感染防止策3密を避ける開催方法の見通しが立たない

花火大会という本来楽しい空間が、危ない・悲しい思い出にならないように苦渋の決断をされたことが分かりますね。

長い歴史に幕を下ろすことは寂しく、SNSでも惜しむ声がたくさんありました!

ただ、今年から厳島水中花火大会として生まれ変わって開催できるということは…

安全を確保できるように試行錯誤された結果だと言えますよね!

実行委員側の対策はもちろんですが、来場する人の相手への思いやりも安全に直結するので、周りをよく見て行動しましょう。

まとめ

厳島水中花火大会2025有料席チケットはいつから買えるのか、値段、買い方などを紹介しました。

現時点では情報が少ないですが、これから徐々に分かってくると思うと楽しみですね♪

一度は止まったはずの歴史がまた動き出す厳島水中花火大会だからこそ、有料席でゆっくり満喫してみませんか?♡



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次